無農薬玄米等の美味しいお米を販売。農家おすすめの美味しいお米を産地直送で販売/通販する産直お米通販のお店。美味しい玄米のお米通販、有機栽培米のお米通販ならここ!
安全性と美味しさ にこだわったお米を産地直送でお届け
お客さまの声 ( 商品別 )

32年農薬使わず!玄米食・発芽玄米・玄米お勧め!”天恵甘熟米 コシヒカリ(栽培期間中農薬不使用栽培)(長野県産)

長岡式酵素玄米用に好評をいただいています!玄米おかゆ美味しいです!

品 種 : コシヒカリ
生産者 : あづみ野天恵楽園丸山 秀樹さん
_
- 商品ページへ -



ANAさんのコメント


 2011年10月12日
いろいろ玄米を頂きましたが、天恵甘熟アイガモ米はクセが無くとても食べやすいです。今年の新米より配達量を増やしていただきありがとうございました。


さんのコメント


 2010年10月14日
いつも大変美味しいお米をありがとうございます。

 私は小さい頃よりアトピー体質だったのですが、長岡式酵素玄米の炊き方で、天恵甘熟アイガモ米「コシヒカリ」を食べさせて頂いているお蔭で、...
あづみ野天恵楽園からのお返事

榮さま

 いつもお世話になっておりありがとうございます。
 この度のメールでは、生産者冥利につきる嬉しいコメントをお寄せいただきまことにありがとうございます。
...


フーさんのコメント


 2010年10月8日
長岡式酵素玄米を実践されてる人から玄米を食べさせていただき
美味しかったので、長岡式酵素玄米(玄米食)ファンお勤め!
書いてあったので、興味と実験の為購入させていただきました。今自分に合う玄米を探しています。
普通に炊飯器で炊いて食べましたが、美味しく頂きました。
今度は小豆を入れて食べてみます。
あづみ野天恵楽園からのお返事

フーさん さま

 返信が遅くなり申し訳ございませんでした。
 おかげさまで、特に酵素玄米で食べていただいている方を中心に御評価をいただいており、感謝しております。
...


らんぶらーさんのコメント


 2010年5月30日
こんにちは。このたび初めて取り寄せさせてもらいました。
感想は・・甘~い!!
うちでは圧力鍋で炊いているので、もっちり甘いおいしいご飯になりました。
感激です!!!
また注文させてもらいますね。また今年もおいしいお米作ってください。
あと今年は寒いですが、お米は大丈夫でしょうか?
本当にありがとうございました。
あづみ野天恵楽園からのお返事

らんぶらー さま

この度は御用命いただきありがとうございました。
昨年産米は、初夏の天候不順の影響が心配されましたが、当園では海水や酢などの水溶液の葉面撒布を重ね、天候不順を乗り越え、例年の実りを得ることができました。
今年もまた、天候不順が予測されていますが、昨年にもまして、様々なチャレンジをして全天候型のおいしい米作りをめざしています。


kousukeさんのコメント


 2010年5月12日
丸山様 こんにちは。

いつも美味しい玄米を送って頂いてありがとうございます。
噛むほどにおいしさを実感しています。
同封のお便り、いつも楽しみにしています。
5月は、お忙しい時期だと思います。
どうぞお身体、ご自愛下さい。
あづみ野天恵楽園からのお返事

kousuke さま

ご返信が遅れまして大変申し訳ございません。
5月22~24日に田植えを済ませ、1週間後の先週に先ずは機械での除草に入りました。眼にみえるかどうかというちいさな雑草の発芽を初期段階で泥に埋め込むという作業です。...


kousukeさんのコメント


 2010年2月15日
丸山様

本日、玄米が届きました。噛めば噛むほど味わいが深いです。いつも美味しい玄米を届けて頂き、ありがとうございました。
あづみ野天恵楽園からのお返事

kousukeさま

 お世話になっておりありがとうございます。先々週、土壌微生物を生かす栽培方法の研究会に出席してきました。土壌のなかの小動物や微生物が豊かであることが、豊かな土としての生物性を高めることにつながる認識を一層強く持ちました。...


kousukeさんのコメント


 2009年12月6日
丸山様

本日、玄米が届きました。
いつも美味しく頂いています。
ありがとうございました。
田んぼや土づくりの様子を書いて頂いてるのを
楽しみに読んでいます。
あづみ野天恵楽園からのお返事

kousuke さま

お世話になります。
冬の間は農作業そのものは少なくなりますが、それでも緑肥の種を撒いた水田を毎日見回っています。
今年はいつもより雨が多いので、...


kousukeさんのコメント


 2009年10月17日
いつも美味しいお米を頂く事ができ、感謝しています。
丸山さんが、手を掛けてくださっているお蔭だと思います。
玄米で頂くことが多いですが、すし飯で白米で頂くのも、
とても美味しいです。
あづみ野天恵楽園からのお返事

kousukeさま

お世話になっておりありがとうございます。
栽培では、稲の地上部をしっかり観ることが大切と考えています。そうした眼を常に養うことに力を注いでいます。...


かばくんさんのコメント


 2009年10月16日
楽しみにしていた新米が届きました。一緒にはいっているお便りを読むとおいしいお米を作られる大変さがわかります。
選別をきちんとしていただくおかげで、よりわけの手間が省け、そのまま炊けるので大変ありがたいです。五分づき米でいただいているので、ぬかは糠漬けに。その糠がとてもおいしいのにも感激しています。
あづみ野天恵楽園からのお返事

かばくん さま

お世話になっております。今年の作は、夏場の天候不順にもめげず従来同様、力強い作となることができました。
”ぬか”がおいしいと言っていただけるのはとても嬉しいです。...


someさんのコメント


 2009年6月29日
丸山様

いつもおいしいお米をありがとうございます。
昨年、年間予約をして以来、丸山さんの玄米一筋です(笑)。
先日は実家の母にもお裾分けをしました。

今年もおいしいお米がたくさんできるよう、
祈っています。
あづみ野天恵楽園からのお返事

some さま

 いつもお世話になっておりありがとうございます。
 ご愛用いただき大変光栄です。

 今はアイガモたちが元気に泳ぎまわっており田んぼが大変にぎやかです。...


kousukeさんのコメント


 2009年4月27日
丸山様

いつも美味しい玄米を送って頂いてありがとうございます。
噛むほどにおいしさを実感しています。
ゴールデンウイークに海外に住んでいる友人が一時帰国します。
美味しい玄米に喜んでくれると思います。
どうも、ありがとうございました。
あづみ野天恵楽園からのお返事

kousuke さま

 お世話になっております。嬉しく思います。
 ご友人にも「おいしい」といっていただけたら一層嬉しいです。
 現在、5月中旬の田植えに向け、...


松下 幸助さんのコメント


 2009年2月14日
今までは玄米食が苦手だった家族も丸山さんの玄米は喜んで食べています。
ありがとうございました。
あづみ野天恵楽園からのお返事

松下 幸助さま

いつもお世話になっておりありがとうございます。
当方の玄米でご家族の皆様が満足していただければ生産者としてなりよりうれしいです。
日照に恵まれた安曇野において、...


水鳥さんのコメント


 2008年12月21日
玄米を毎日いただいていますが、今までいただいた中でも一番美味しかったです。「こういう玄米を毎日いただきたい」そうつくづく思いました。大好きなあずみ野の土地で作られたという気持ちの面での満足感もあります。来年にならないと注文できないのが非常に残念です。是非とも年間での注文をお願いしたいと思っています。ありがとうございました。
あづみ野天恵楽園からのお返事

水鳥さま

 お世話になります。当方の取り組みをご理解いただき、そしてお米もご評価いただき生産者冥利につきます。
 取り組みに共感していただくことがとても重要なことと思っています。
 こうした皆様方に、安曇野にお越しの際は是非、たんぼを見ていただきお話できればと存じます。
 あづみ野天恵楽園 丸山喜滋


チョウさんのコメント


 2008年11月15日
安曇野天恵楽園様
いつも美味しいお米有難うございます。
一日一回ですが玄米食を頂いています。今日、新米を頂きました。噛めば噛むほ味が出て美味しかったです。これからも飽きることなく続けられると思います。...
あづみ野天恵楽園からのお返事

チョウ さま

 ご返信が大変おそくなり申し訳ございませんでした。
 安曇野から眺望する常念岳の北アルプスも、雪化粧ラインが標高1500メートルまで下がってきています。...


高槻裕美さんのコメント


 2008年10月11日
お米一粒一粒に力があるというか、噛むと甘いうまみがあって、毎食楽しみにいただいています。今年度分は既に売り切れの様子で、残念でしたが、また来年注文させていただこうと思います。
あづみ野天恵楽園からのお返事

高槻裕美さま

 ご評価いただき誠にありがとうございます。「一粒一粒に力がある」とのご評価は誠に生産者冥利につきます。味と香りの追求に加え生命力あふれる米づくり・健康な食生活に欠かせない米づくりができればと考えており、...


someさんのコメント


 2008年10月6日
昨年秋、初めて長岡式酵素玄米を注文しました。
とてもおいしかったので再度注文しようとしたところ、
すでに注文受付終了…。それから今日に至るまで、他の無農薬玄米で食いつないできました(笑)。...
あづみ野天恵楽園からのお返事

some さま
 お世話になっております。”味”についてご評価いただき誠にありがとうございます。一生産者としてとても励みになります。
 当方の今年度の取り組みについて、14ページほどのパンフレットを同封させていただきました。...


Ms. Teaさんのコメント


 2008年9月29日
玄米の年間予約を今月から注文しました。毎年何回もスキーに行く度に豊科に寄ってお米を買っていました。毎月配達して頂けるのでとても便利です。多分私の炊き方が悪いのか、(炊飯器かも?)上手に炊けません。
 炊き方を教えて頂けますか。
 普通のお米に変えた方が良いのでしょうか。
あづみ野天恵楽園からのお返事

Ms. Teaさま
 年間のお申し込みありがとうございます。また、信州安曇野(豊科)に何度も立ち寄っていただいているとのこと、スキーシーズンでは米作りを直接みていただくことはできませんが、...


ぽんちょさんのコメント


 2008年3月4日
とっても美味しかったので再注文を…と見てみても、販売されてないと思ったら、もう全量予約済みだったのですね。流石の人気です。次は私も年間予約を検討します!
あづみ野天恵楽園からのお返事

ぽんちょさま
 ご感想をいただき大変感謝しておりますが、ご要望にお応えできず、大変申し訳ございません。玄米をお食べいただいている皆様に「味」をご評価いただくことができ誠に生産者冥利につきます。...


さんのコメント


 2008年2月13日
 丸山様
 いつも大変お世話になっております。
 年間予約のお米が到着いたしました。有難うございました。
 また、先日は贈答品の送付を誠にありがとうございました。
 食べて安心、...
あづみ野天恵楽園からのお返事

榮さま
 いつもご愛用いただき誠にありがとうございます。
 昨今の食を脅かすニュースが多い中、こだわり米の生産者として今まで以上に自己研鑽しながら切磋琢磨する重要性を感じます。...


nomaさんのコメント


 2007年11月14日
久しぶりにおいしいと思うお米でした。噛めば噛むほど味が深く程よく水分を含んだお米です。今は玄米を発芽させている途中なのですが、発芽玄米も早く食べてみたいです。
あづみ野天恵楽園からのお返事

ご感想ありがとうございます。
 当方の天恵甘熟アイガモ米コシヒカリは、平成19年産長野県原産地呼称管理制度の認定をこの度受けることができました。この制度は、減農薬減化学肥料(当方は無農薬・無化学肥料栽培です)栽培で、...


wispさんのコメント


 2007年10月20日
新米を土鍋で炊いてみましたが、
圧力釜と同じくらい甘みがあっておいしかったです♪
お米を作る課程にいろいろな工夫などがあって、
ホントに感謝していただきます。
ありがとうございました!
あづみ野天恵楽園からのお返事

ご投稿ありがとうございます。
今年のお米もご評価いただき嬉しく思います。

「化学合成農薬を使わない。化学肥料を使わない」と決意し取組を始めて今年で15年目となりました。...


さんのコメント


 2007年8月5日
 お中元のお米の送付をどうも有り難うございました。味も香りも良いととても好評でした。お米のお中元は初めてでしたが、恩師の健康を思い、天恵甘熟アイガモ米を贈って良かったと思いました。安全でしかもとても美味しくいただけるお米を心を込めて作っていただいてどうも有り難うございます。...
あづみ野天恵楽園からのお返事

榮さま
 ご投稿ありがとうございます。数ある厳選米出品者の中で、当アイガモ米をいつもご利用いただき誠に感謝感激です!!
 また、初めてのお米のお中元が好評でとても嬉しいです。
...


くいしんぼうさんのコメント


 2007年7月26日
梅干しをいれたおむすびにしごま塩をふって食卓に出すと、ご飯は白いものと思っている家族にも好評でした。自家製梅干し、家庭菜園でつくった無農薬野菜、そしてこの玄米と自分の理想とする食生活の基本が整った感があり、嬉しい限りです。
あづみ野天恵楽園からのお返事

くいしんぼうさま
 玄米ごま塩おむすびが皆様にご好評とのこと大変嬉しく存じます。
 自家製の梅干を使い、ご自身の手でお気持ち込められてにぎられる「おにぎり」はまさしく”愛情おにぎり”ですね。...


wispさんのコメント


 2007年7月21日
食べてびっくりの甘さ!です。
とうもろこしが入っているような甘さをかんじました。
ほんとに美味しいお米です。
あづみ野天恵楽園からのお返事

wisp様
 ご感想ありがとうございます。
 「とうもろこし」とは初めていただいた言葉で、大変うれしく思います。
 玄米・白米とも、炊いている時から甘~い香りが漂い、なんだか
...


medakaさんのコメント


 2007年5月15日
いつかは試してみたかった玄米スープでしたが
無農薬栽培の玄米だとか、昔ながらの梅干しとか、昆布とか
かなり、厳選された材料を取り寄せることが大切だとおもうと
ついつい、先延ばしになっておりました。...
あづみ野天恵楽園からのお返事

medakaさま
 更なるご注文ありがとうございます。
 おかげさまで、農薬・化学肥料を使わない水稲栽培を始めて14年目を迎え、田植えをやっと済ませました。
 本年作も、...


さんのコメント


 2007年3月26日
 私はちょうど長岡式酵素玄米を始めたばかりで、「酵素玄米に」との説明を読んで、これはぴったりと思い購入させていただきました。
 袋を開けて玄米を取り出したら、玄米なのにお米がツヤツヤ輝いていてびっくりしました。...
あづみ野天恵楽園からのお返事

榮さま
 ご感想ありがとうございます。高い評価をしていただき、まさに生産者冥利につきます。我が家でも昨年11月から長岡式酵素玄米を始めています。ふとしたことから酵素玄米の炊き方に出会ったのですが、...


ねーじゅさんのコメント


 2007年3月21日
玄米をいただきました。とてもよく選別されていて、きれいなお米です。しかも弾力があって美味しい! 丁寧に育てている姿勢が感じられました。これからも頑張ってください。
あづみ野天恵楽園からのお返事

ねーじゅ さま
ありがとうございました。無農薬ゆえにカメムシに吸われた後が斑点になったり、籾摺り機だけではどうしても籾が混入したりします。そのためお客様に満足していただくために、大切に育てたお米を、...


ぐりさんのコメント


 2007年3月12日
玄米でいただきました。とても甘みがあってもっちりしていておいしかったです。玄米特有のぱさぱさ感もなくこうばしくさもgoodでした。とってもきれいな玄米だったので炊くときもさっと洗えました。
あづみ野天恵楽園からのお返事

ぐりさま
ありがとうございます。永らく無農薬・無化学肥料で栽培していると田んぼの土の微生物も活発になります。土壌微生物豊かだと、それらが生み出すアミノ酸などが稲に吸われます。自然の力ゆえの循環ですね。そうした積み重ねの結果のひとつが「甘み」や「香り」と考えています。その結実を、さらに色彩選別機をとおしてよりきれいな玄米としてお届けしています。あづみ野天恵楽園 


おーちゃんさんのコメント


 2007年3月12日
炊き上がりのかおりがとっても良くつややかでおいしかったです!無農薬で育てるのはとっても大変だと思いますが、農家の皆さん&一生懸命お手伝いしてくれたアイガモ君たちにも感謝しながらいただきます。これからも頑張ってくださいね!
あづみ野天恵楽園からのお返事

おーちゃんさま
ありがとうございます。作物の生命をいただく農業では、自然の循環を大切にすることが重要です。特に無農薬無化学肥料となると、アイガモ君たちの活躍とともに、丈夫な苗づくりが大切。今は種を冷水にて1か月以上浸漬する「スパルタ」をしています。”低温で種から鍛える”から始めています。「香り」が良いといっていただくのは”百姓冥利”につきます。あづみ野天恵楽園

[ 最新 ]     前のページへ