無農薬玄米等の美味しいお米を販売。農家おすすめの美味しいお米を産地直送で販売/通販する産直お米通販のお店。美味しい玄米のお米通販、有機栽培米のお米通販ならここ!
安全性と美味しさ にこだわったお米を産地直送でお届け
×
お客さまの声 ( 商品別 )

フォレストファームの自然栽培ササニシキです。(無農薬、無肥料)(秋田県産)

田んぼと、稲の力で育ったお米です。

品 種 : ササニシキ
生産者 : フォレストファーム佐藤 力さん
_
- 商品ページへ -



erimuさんのコメント


 2012年11月15日
おいしいお米をありがとうございます。

今年独立した息子もこのお米が気に入り、
年間予約量を変更させていただきました。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
フォレストファームからのお返事

erimuさま

こんばんは。
ご利用、ご投稿、ありがとうございます。

息子さんにもお米を気に入っていただけているとのこと、嬉しい限りです。

収穫出来て当たり前といった農法ではありません。
特に、田んぼに入っての草取りは、とっても大変な仕事です。
お客様のお声に励まされながら、何とか乗り切っています。

こちらこそ、宜しくお願い致します。

フォレストファーム 佐藤 力


hazelさんのコメント


 2012年11月12日
玄米でいただいています。
今年も美味しいお米です。
おかずがなくても食べられます。
ありがとうございます。
フォレストファームからのお返事

hazelさん、こんばんは。
ご利用、ご投稿ありがとうございます。

今年も、無事、お米を収穫する事が出来ました。
とにかく手間が掛かる農法ですので、
お米をいただくには、まず、自分の体調を管理しなければいけません。

お米をいただけた感謝、一年健康でいられた感謝、
そして、美味しく食べていただけた感謝。

感謝、感謝で何とも嬉しい限りです。

ありがとうございました。

フォレストファーム 佐藤 力


erimuさんのコメント


 2012年10月15日
佐藤さま

お米無事に届きました。玄米ご飯でとてもおいしくいただきました。ありがとうございます。
玄米食を長く続けたいと思い、ササニシキをさがしておりました。
無農薬・無肥料栽培のお米をいただけることは、最高にうれしいです。

これからもよろしくお願いいたします。
フォレストファームからのお返事

erimuさん、ご利用、ご投稿ありがとうございます。
美味しく食べていただけて嬉しいです。

稲刈りも無事終わりました。
これからは、来年も美味しいお米を作るため、田んぼ整備に入ります。

玄米には沢山の貴重な栄養素が有りますが、体調に合わせて、
無理せず、美味しく食べられる程度で、長くご利用いただければと思います。

フォレストファーム 佐藤 力
担当:佐藤 尚子


hazelさんのコメント


 2012年7月4日
さっぱりしたお米のせいか、
暑い季節になっても食べ易いお米です。

最近、浸水する水の量を以前より増やしたので
ますます美味しくなりました。
フォレストファームからのお返事

hazelさん、ご利用、ご投稿ありがとうございます。
粘りのあるお米が美味しいとされ、コシヒカリ系統の品種が多く世に出回っていますが、
ササニシキは、粘りの少ないさっぱりしたお米です。

極端な例ですが、粘りの強いお米としてお餅をイメージしていただければ、
ちょっと身体に重そうだなと思っていただけるかと思います。

さっぱりした美味しいお米は、身体への負担が少ないお米です。

沢山食べて、夏を乗り切っていただければと思います。

それでは、お体大切にお過ごし下さい。

ありがとうございました。

フォレストファーム 佐藤 力


hazelさんのコメント


 2012年3月10日
年間予約の日よりも早く送っていただきました。
お願いしたところ、すぐにメールをくださり、手配してくださいました。
本当に、美味しいお米です。
前回、玄米で食べるので籾殻が少なくて嬉しいことを投稿しましたが、丁寧なお返事をいただきまして、ありがとうございました。
フォレストファームからのお返事

hazel さま

こんにちは。いつも、ありがとうございます。
お返事が遅れて申し訳ございません。

春の作業が始まり、バタバタしていました。

お米を美味しく食べていただけて嬉しいです。

お米の春の作業は、除雪から始めます。
まだ150cmぐらいの雪がありますので、
育苗ハウスの雪を除雪するところから稲づくりがスタートです。
春になれば消えてしまう雪ですが、
特に今年は雪が多いため、
自然に消えるのを待っていたのでは、稲が充分に育てない心配があります。
そのため、雪を消して、稲の生育上、適切な時期にスタートさせます。
豪雪山間地の稲づくりは、何かと手間が掛かりますが、
より、安心して美味しく食べていただけるお米を育てたいと取組んでいます。
何かと手間が掛かりますが、美味しく食べていただけると本当に嬉しいのです。
ありがとうございます。

フォレストファーム 佐藤 力


チコさんのコメント


 2012年2月6日
佐藤様
丹精込めたササニシキ玄米を美味しく美味しく頂いています。
本当に美味しいので2度言いました。

サッパリとして、ご飯とはこういう物、こういう味なんだと改めて
思っています。

お米を火に掛けてご飯に変わるときの香ばしい匂いは大好きですが、
佐藤さんのお米は素晴らしい香りがして、たまらなく好きです。

やはり、自然農法で無肥料で育て、大地の栄養をお米が吸い取るから
だと思います。

数少ない、自然の恵みに頼る農法を心掛けている佐藤さんに感謝です。

今の時期、少しの古代米と小豆とむかごと一つまみの塩を入れて
炊いています。玄米コーヒーも手作りしています。

立春も過ぎましたが、まだまだ寒さは続きます。大雪の中の作業も苦労
が多い事でしょう。どうぞご自愛下さい。
フォレストファームからのお返事

チコさん こんばんは。

ご利用、ご投稿ありがとうございます。
お米を美味しく、美味しく食べて下さって嬉しいです。

田んぼに肥料を入れない栽培方法は、とんでもなく大変です。
その上、収穫量も泣きたくなるぐらい少ないのです。
それでも、田んぼの可能性、稲の可能性を見たくて続けています。

全部の田んぼが好きですが、この栽培方法の田んぼは、特別居心地が良いのです。
特に作業が無くても、とりあえず、田んぼに挨拶し、稲のご機嫌伺いをしてしまいます。
他人から見たら雑草だらけの田んぼにしか見えないと思いますが、
私にとっては、とってもわくわくする楽しい田んぼです。

山間豪雪地帯の私の地域で、この栽培方法は無謀かも知れません。
しかし、平野部と違って、綺麗な水を利用出来る山間地だからこそ、凄く純粋なお米になるはずです。

気負っても、焦っても、人間の都合どおりには行きません。
自然のリズムに合わせて、自然体で楽しく田んぼ棲む一生物になりたいと思っています。

チコさんも、お体にはお気をつけてお過ごしください。
ありがとうございました。

フォレストファーム 佐藤 力


hazelさんのコメント


 2012年1月7日
玄米で食べました。
ツヤツヤで美味しくいただきました。
籾殻も見当たらず、お米を洗う(玄米なので「とぐ」というより「洗う」なのです。)のも楽でした。
また、注文したいと思います。
フォレストファームからのお返事

hazel様、こんにちは。ご利用、ご投稿ありがとうございました。

お米を美味しく食べて下さって嬉しいです。

精米でご利用いただく場合は、少々籾米が混じっても精米段階で籾殻が取れるため問題ないのですが、玄米や発芽玄米でご利用のお客様が多いため、籾米から籾殻を取り除き、玄米にする作業(籾摺り)には、気を使っています。

通常の籾摺り作業の2倍以上の時間を掛けて、可能な限り籾米が混じらないようにしています。

それでも、籾米は混じってしまいます。
発芽玄米の加工段階では、手作業で籾米を取り除いているのですが、30kg当たり、数粒〜10粒程度の混入を確認しています。

より混入率を少なくする方法として、昨年までは、2回籾摺りをするなどしていましたが、玄米の肌が荒れて、夏場の玄米の品質が悪くなり易かったため、今年は1回の籾摺りに留めています。

お手数をお掛けしますが、少々の籾米の混入は、ご容赦いただければ幸いです。

ご不明な点がございましたら、お気軽にお問合せ下さい。

フォレストファーム 佐藤 力


paeさんのコメント


 2011年12月20日
今まで宮城の米を食べていましたが、放射能が心配で、安全性の高い無農薬無肥料のササニシキを探していました。こちらのお米は良心的なお値段ですし、無肥料に切り替えていく方向だということですので、応援の意味もこめて、おいしかったらリピートするつもりです!
お米に混ぜる雑穀も自然栽培のものがあるとうれしいです。
がんばって下さい!
フォレストファームからのお返事

paeさん、おはようございます。
このたびは、ご利用、ご投稿ありがとうございました。

「土」を大切にしている私にとって、土が汚染されてしまうのは、本当に悲しいことです。秋田県内では、お米から放射性セシウム等が検出されていませんが、このような問題が起こること自体憤りを感じます。宮城県内でも、安全なお米が安心してご利用いただけるようになることを願っています。

無肥料栽培に取組んで2年目となります。有機質肥料等、外部から入ってくる物の安全性を何処まで信頼して良いものか、身体と心が求める食べ物は何なのかなどを考え、まだまだ試験栽培的な域を出ませんが、取組んでいます。

私から見て、一般的な稲、お米とは全く違います。私が求めているのはこれかなと思います。美味しいと思っていただけるかは好みもあるかと思いますが、気に入っていただければ幸いです。

フォレストファーム 佐藤 力


チコさんのコメント


 2011年11月20日
佐藤様

先日は丹精込めたお米をありがとうございました。

今まではモチモチ系のお米を好んで食べていましたが、体の負担の少ない
お米を探していたら、ササニシキにたどり着きました。

フォレストファームのホームページを見まして、棚田で自然農業を営
んでいる、田園風景が目に浮かびました。、

自然農法の無肥料は大変難しいと認識していますが、難しい農法に努力、挑戦
している佐藤様に感謝です。

今回そのお米を初めて食べました。とても美味しく頂いています。
今までも丹精込めた美味しいお米を頂いて来ましたが、佐藤様の作ったお米は
プラスアルファの味がします。

このプラスアルファは言葉になりませんが、しいて語れば見えない力と言いますか自然の力とか、作り手の思いとか、の味かも知れません、済んだ空気の様な本当に自然の味がします。美味しく!美味しく!頂いています。
ありがとうございます。
フォレストファームからのお返事

チコさん、こんばんは。ご利用、ご投稿ありがとうございました。
お米を美味しく食べていただけて嬉しいです。

栽培方法自体、大変な栽培方法ですし、それを山間地の田んぼでやるのは、平野部とは比べ物にならない大変さが有ります。それでも、この栽培方法で栽培した稲、お米に惚れてしまったのです。

一般的な栽培方法に比べて、とっても厳しい育て方になりますが、田んぼ本来の力、稲本来の力を充分に発揮できるよう、愛情込めて育てています。

稲も我慢我慢ですが、私も我慢我慢の稲づくり、田んぼの力、稲の力を信じ、暖かく見守り、稲にとって良い環境を整えてあげるのが、私の仕事です。

美味しく食べていただけると本当に嬉しいです。ありがとうございました。

フォレストファーム 佐藤 力






はやり、頭で考えても分らないので、やってしまうのです。

とっても大変ですが、育っている稲、田んぼからいただいたお米は、


浅海 唯さんのコメント


 2011年10月24日
無肥料米に取り組んでいる+棚田米+秋田県+お値段ということで、初めてフォレストファームさんのお米を購入しました。
貴重なお米を譲って頂き感謝致します。

玄米で購入し、近所の精米機で七分づきにして食べています。
圧力鍋で炊いたお米はもっちりつやつや。
味はさっぱり甘いです。本当に美味しい。
美味しいお米が食べられてとっても幸せです。
私は妊娠中でして、きっとこの美味しいお米にお腹のべびさんも喜んでいると思います。
ありがとうございます。
フォレストファームからのお返事

浅海 唯さん、こんばんわ。このたびは、ご利用、ご投稿ありがとうございました。

お米を美味しく食べて下さって嬉しいです。
お届けさせていただいたササニシキは、販売するのが勿体無いくらいかわいいお米です。
かと言って、そんな訳にも行かないのですが、とにかく手間が掛かって、半分投げやり、半分期待のお米づくり。農薬、肥料に頼らない稲づくりなだけ、きめ細やかな管理が求められます。

山間地のきれいな水と、田んぼが育んだピュアなお米を楽しんでいただければ幸いです。

ありがとうございました。

フォレストファーム 佐藤 力


りゅいたまさんのコメント


 2011年4月21日
今回もお忙しい中注文後に早々に送って頂いてありがとうございます。
毎日おいしく頂いています。
ごはんLove!!なので、美味しいお米には本当に感謝です。

先日、こちらのお米を少し米粉にして蒸しケーキを作りましたが、普段使っている米粉よりおいしい!!
やっぱりお米が違うとここまで味が違うのかぁ〜と改めて考えるきっかけになりました。
これから暖かくなってくると、忙しくなると思いますが体調にはお気をつけください。
フォレストファームからのお返事

りゅいたまさん、おはようございます。またまたお返事が遅れて済みません。今年は雪が多くて、春の農業作業の前に除雪作業、そして農作業となり、パソコンに向かっている余裕が有りませんでした。種まきを終え、芽が出てくるのを待っているところです。毎年の事ながら、芽が出て来るまで、芽が出てきてくれるのだろうかと心配になってしまいます。元気な芽が出てきて欲しいものです。米粉でも、美味しくご利用いただけて嬉しいです。今年も、より安心して美味しく食べていたけるお米を育てられるよう精進したいと思います。ありがとうございました。

フォレストファーム 佐藤 力


りゅいたまさんのコメント


 2011年3月29日
今回初めて注文させて頂きました。
お米が変わると水の量の調整がちょっと大変ですが、それも一つの楽しみと考えながら日々おいしく頂いています。
最近は夜に多めに炊いて、残ったご飯で塩おむすびを作製。
それを朝食にお味噌汁と頂くのが我が家のブームです。
秋田の方も少なからず地震の影響を受けていると思いますが、今年もいい作付けが出来ることを祈っています。
フォレストファームからのお返事

りゅいたま さん

こんにちは。ご利用、ご投稿ありがとうございました。
お返事が遅れまして済みません。
春の農作業の準備が始まり、バタバタと忙しくなってきました。
地震は、直接的な被害は有りませんでしたが、一時停電となり、情報が全く入って来なかったり、ガソリン不足で物資の流通が停止してしまいました。未だ閉鎖しているガソリンスタンドがありますが、ほぼガソリン不足が解消され、日常に戻って来ています。

今年も、安心安全で、元気なお米をお届け出来るよう精進したいと思いますので、宜しくお願い致します。ありがとうございました。

フォレストファーム 佐藤 力

[ 最新 ]     前のページへ