かわなべ農園からのお返事
さっそくのご投稿ありがとうございます。気に入って頂き、
ありがたい限りでございます。 これから先も、よろしく
ご指導、ご支援の程よろしくお願い申し上げます。
ご存知のように本当ではあまり触れたくない話ですが、
町内で鳥インフルエンザが発生いたしました。
私は、町内の山奥にそういう施設があるとは知りませんでした、
かわなべ農園とは関係ありませんが、イメ−ジダウンはいたし方の
ない所と思います。同じ農業者として、こればかりは、悲しい事に歯が
ゆいほどどうしょうもないなぁ〜と心を痛めているところです。(?_?)!!
他の養鶏場を実際にみたことがありますが、外界と遮断された
環境の施設?に異様さを感じたものです。自然農法から見ると
大昔の平飼いが本筋では?と思うところですが、、、。
外界と遮断された環境中で育てると抗体がなくなり免疫力が低下して、
病気に非常に弱くなるのではないのでしょうか?
私が今元気なのは小さいころ山や川で野性児のように?遊びまわり
自然に免疫が備わっていったのではないかと思います。今問題になって
いる、人のアレルギ−も同じようなことではないでしょうか?
おおげさですが天からの警告!では?と感じているところです。(ー_ー)!!
前述しましたように、あまり触れたくない話ですが、触れずにすませる
ことではないことで、想像ですが思うところを述べさせていただきました。
環境保全型農業推進委員 川辺敬二