無農薬玄米等の美味しいお米を販売。農家おすすめの美味しいお米を産地直送で販売/通販する産直お米通販のお店。美味しい玄米のお米通販、有機栽培米のお米通販ならここ!
安全性と美味しさ にこだわったお米を産地直送でお届け
×
お客さまの声(白井農園)

白井農園
白井農園

5時間前にオンライン

代 表 者 : 白井義雄 
所 在 地 : 千葉県
生 産 歴 : 45年
モットー : 『環境にやさしい農業』

農場だよりを更新しましたNEW
( 4月 26日 更新 )
  • 為り立てのキュウリ 為り立てのキュウリ
  • 赤くなる前のトマト 赤くなる前のトマト
  • 定植したてのキュウリ 定植したてのキュウリ
 
白井農園は、房州上総の地で、代々、米と野菜を作る専業農家です。農業のプロとして、食の安全と環境保護に責任を持ってとりくみ、安全で美味しい農産物をお届けしています。
白井農園のお米コシヒカリは、減農薬、減化学肥料で栽培し、田んぼの除草も手作業でしています。(千葉県認証ちばエコ農産物です。)
安心!美味!幸福!を農産物をとおして、お届けできるように頑張っています。

※ 衛生的な低温貯蔵庫で保管管理し、いつでも、ご注文をいただいてから精米して、お届けしています。搗き立ての美味しさを食卓へお届けします。 

こしひかりキラキラ(ちばエコ認証米)

_

けめさんのコメント


 2005年12月14日
はじめましてけめです(*^_^*)日本人はやっぱりお米ですね!(●^∀^●)丿
私は毎日お米を食べていてご飯大好き人間なのですが、
こんなにおいしいお米は生まれて初めて食べました↑↑
本当にとても甘みがあって、水分を多く含んでいるのでみずみずしくて、
つやつや〜うるうる〜ふっくら〜でいくらでも食べれそうです☆☆笑
これからもおいしいお米を待っていますね(^З^)/~~~
白井農園からのお返事

ありがとうございます。けめ様。私もまったく同感でございます。m(__)m
ご飯ほど、美味しくて!!毎日食べても、飽きないものは、ありません。
日本人は、お米です。手足が長く、鼻が高い外国の方にも憧れますが、やはり
お米があるから、生まれ変わっても、日本人です。(^_^)v
これからも、もっと美味しいお米作りをめざして、明後日は、お米作りの
研修部会に参加して、研鑽を積んできます。\(^o^)/
腹も身のうち、食べ過ぎには、くれぐれもご注意下さい。m(__)m
ありがとうございました。

こしひかりキラキラ(ちばエコ認証米)

_

とみーずさんのコメント


 2005年12月5日
今回二回目の注文なのですが、お米がおいしいのはもちろんですが、新鮮な野菜のプレゼントがうれしいです。なにが入っているか楽しみで、お米の到着が待ち遠しくなります。
白井農園からのお返事

ありがとうございます。(^_^)v 楽しみにしてて下さい。三日前に、先日、
農機具の展示会で予約注文した。おばあちゃんの畑用の小型耕運機が届き
ました。宝の持ち腐れにならないように、どんどん、使って、栽培作物を
増やしていきます。ですから、楽しみにお待ち下さい。ところで、そろそろ
あれ、そう、あれが旬になります。何でっしょうか?あれって?
ウフフフフフフフフ・・・・・(^^♪

こしひかりキラキラ(ちばエコ認証米)

_

twodogsさんのコメント


 2005年11月30日
今回初めて申し込みましたが、お米だけでなく
一緒に届いた野菜も、とても美味しかったです。
まだ冷ご飯は食べていませんが、皆さん美味しいとの
書き込みですので、1度は食べてみたいですね。
白井農園からのお返事

ありがとうございます。野菜も気に入っていただいて、嬉しいです。
よろこんで、いただけると、嬉しくて、もっと何を作ろうかといつも考えて
います。昨日は、絹さやの種を仕入れました。すいかは、一昨日まで、食べて
いました。実は、庭には、かなりの種類のくだものもあります。無農薬で、す
ごく甘くて美味しいんです。もいでいる時間がないので、だいたい完熟になる
から、甘いのです。みつけるとそれぞれがかってに採って食べてます。おいしいのをみつけると止められなくなります。井戸端で洗って座り込んで食べているといつのまにか、あっ!ずるいなあ。なんて言いながら、人が集まってきます。楽しいひと時です。これからは、この果物たちも旨くお届けできるように、考えてみたいと思います。

こしひかりキラキラ(ちばエコ認証米)

_

なかじまるさんのコメント


 2005年11月28日
毎日ぴかぴかで美味しいご飯をいただいています。
お米の美味しさは何度かこちらへも書かせていただきましたが、
冷めても美味しい!(また書いてしまいました)

主婦はどうしても「昨晩の残りご飯をお昼に食べる」ということに
なってしまいがちですがそれも楽しみになってきたほどです。

一緒に送っていただいた、きゅうり、トマトも新鮮で味が濃く
子供たちにも好評でした。きっと丹精こめて育てておられるのだと
思います。今後もがんばってください。
白井農園からのお返事

ご投稿ありがとうございます。私もご飯は、絶対捨てられないので、残りご飯
がたまると昼食に、ドライカレー、チャーハン、オムライス、焼きおにぎり
等いろいろ工夫して、食べます。最近のお気に入りチャーハンは、『キャベツと生姜だけチャーハン』です。作り方と味付けは、とてもシンプルで、キャベ
ツは、大きめのみじん切り、生姜は、細かくみじん切りにして、サラダ油で、
生姜、キャベツの順に炒め、そこへ、冷ご飯を加え、炒めます。味付けは、
塩だけです。他のものは、いれません。美味しいですよ(*^_^*)
冷蔵庫の残り物でできますから、是非、お試し下さい。副菜に白井農園から
届いた、キュウリとトマトのサラダにゆで卵かツナ缶かハムかを添えれば
バランスのとれたランチです。ありがとうございました。また、よろしく
お願いします。

こしひかりキラキラ(ちばエコ認証米)

_

星野浩輝さんのコメント


 2005年11月22日
今回で2回目の購入になります。今までは夕飯の時おかずが無いと不機嫌になってしまう私でしたが、このお米のお陰でおかずが少なくても食欲が出てご飯が進みます。炊きあがりのお米のつや、匂いも申し分ないです。書き込みにも有るように冷や飯でもOKですが、さらにチャーハンにもいい感じでした
白井農園からのお返事

ありがとうございます。星野様のように、凛とした大人の雰囲気が感じられる
方から、このような感想を頂いて、とても嬉しいと同時に、身が引き締まるよ
うで、大変、光栄に存じます。これからも、もっともっとを追求し、精進して
努力して参りますので、どうぞ、よろしくお願い致します。
おばあちゃんの畑では、大根と白菜が良い調子で成長しています。きょうは、
おばあちゃんがブロッコリーを植えると言ってました。もう少しで、トマトや
キュウリと共にお届けできると思います。また、よろしくお願い致します。
ありがとうございました。

こしひかりキラキラ(ちばエコ認証米)

_

なかじまるさんのコメント


 2005年11月16日
前回教えていただいたように冷蔵庫で保管しながら食べましたが
本当に最後まで変わらず美味しくいただけました。

掲示板にも書いてあるとおり、冷めても美味しいですね、
私は冷やご飯が好きではなかったのですが、このお米は
温めなおさなくても美味しくたべられました。
白井農園からのお返事

ご投稿ありがとうございます。お役に立てて良かったぁ〜です。お米は、生鮮
食品です。生鮮食品にとって最適な保存場所は冷蔵庫です。でも、冷蔵庫が
あまり大きくないという時、ビニール袋やペットボトルが助けてくれます。
それから、近頃、だいぶ寒くなりましたよね、だから、冷やご飯は、ちょっと
厳しいですよね、そこで、ご飯があまったり、多く炊きすぎてしまった時、
熱々ご飯をそのまま、ラップにふわっと包み、ちょっとあら熱がとれたら
いっきに冷凍して保存します。一膳ずつ冷凍しておけば、レンジでラップの
まま温めると、炊きたてごはんに復活します。熱々ご飯を湯気を含んだまま
冷凍するので、美味しいのだと思います。一人暮らしのひとにもお薦めです
炊飯器に保温しておくより、ずーっと美味しいです。
 (^_-)-☆ 熱々をふわっと包み、冷凍です。(^_^)v 
いつでも、炊きたて熱々ご飯が召し上がれます。
ありがとうございました。また、よろしくお願いいたします。  

こしひかりキラキラ(ちばエコ認証米)

_

やしのみさんのコメント


 2005年11月7日
注文してから精米して送ってくるからでしょうか
炊き立てのツヤツヤ感うまみがあって、おいしいですね。
産直だからこそですね。
頂いた新鮮野菜にはびっくり。ピーマンにトマト
昔懐かしい野菜の香り・・・ご飯がすすみました。
今は、キュウリとのこときっと青々としたみずみずしい出来なのでしょうね。
子供たちもスーパーの野菜と味が違うと言ってます。
野菜ありがとうございました。
白井農園からのお返事

ご投稿ありがとうございます。はい、ご注文を頂いてから、精米しています。
お米は、生鮮食品ですから、野菜と同じような保管が必要です。要するに、
冷蔵庫の野菜室の環境で、賞味期限は、精米後1ヵ月です。このことを参考
に購入量と保管を考えて下さい。美味しく食べられます。
プレゼントの新鮮野菜も好評を頂いています。おばちゃんの畑では、今、
大根、白菜、葱、里芋,チンゲン菜、ピーマン、さつま芋、みず菜などが、
完全無農薬栽培中です。これから、きぬさや、そら豆も植え付けられます。
その他、トマトとキュウリは、ハウスで栽培しています。好みの野菜が丁度
良い時期に当たった方はラッキーですよ!ハウス栽培でも、細かい網を張って
害虫の侵入を防ぎ、葉が虫に喰われていたら、とことん探して、手でおさえ
ます。トマトの受粉もみつばちを飛ばすときは、農薬は禁物です。ですから
極力最小限におさえています。天候の加減で上手く野菜がそろえにくい時もありますが、お客様に喜んで頂きたくて、いろいろ工夫したり、頑張っていま
す。

こしひかりキラキラ(ちばエコ認証米)

_

ゴン太さんのコメント


 2005年10月25日
炊き立てのふっくらご飯、キラキラとしていておいしかったです。
秋の味覚新鮮な秋刀魚を買ってきて、土鍋で秋刀魚ご飯炊きました。
懐かしいおこげもあり、ご飯のおいしかったこと!
白井農園からのお返事

ゴン太様、ご投稿ありがとうございます。土鍋で秋刀魚ご飯、美味しそうです
ねぇ、私も今度、作ってみます。おこげも、だ〜い好きです。今、来年は、
もっと喜ばれる、もっと美味しい、もっと安全、もっと安心米、をめざして、
栽培計画を作成し、検討しています。皆様の温かい声にこたえたくて、もっと
もっと、をめざして、毎日、わくわくしています。また、よろしく、お願いします。

こしひかりキラキラ(ちばエコ認証米)

_

林 則子さんのコメント


 2005年10月16日
初めて産地直送のお米を食べてみました。みずみずしくて、艶やかで、甘みがあって、おいしかったです。生産者の方の顔がわかるので、安心して食べられますし、なんと言っても、お米が、人の手の温もりが感じられて、いとおしく思いました。次回もまた注文しますので、お仕事頑張って下さい。
白井農園からのお返事

ありがとうございます。こんな風に感じて、お米を食べて頂いているのかと
思うと、ありがたくて、ウルウルしてしまいます。私共も、こうして、お客様
の感想を直接伺うことができるようになり、作物、特にお米に対して、姿勢や
考え方が、変わりました。今までより、ずっと強く、米作りに責任と意欲が
湧いてきました。『もっと安心、もっと美味しく』、めざして、もっと頑張り
ます。どうか、応援して下さい。ありがとうございました。

こしひかりキラキラ(ちばエコ認証米)

_

potosuさんのコメント


 2005年10月10日
この連休で、雨の関東を脱出して紅葉を見に出かけました。
先日届いた新米でおにぎりを作り持って行ったのですが
本当に冷めてもおいしいんですね。ビックリしました!
 
白井農園からのお返事

ご投稿ありがとうございます。今年は、夏の暑さが厳しかったから、そういう
年は、紅葉の色がさえて美しいそうですね、きれいでしたか? 私も、行き
たいです。紅葉狩りに温泉、あぁ・・・♨、(*^_^*) 私も出かける時は、
めいっぱい楽しみたいので、朝早く、起き抜けで出発します。当然、朝食は、
前の晩作って置いた、おにぎりとゆで卵です。楽しいですよねぇ!(^^♪
また、おたより、お待ちしています。ありがとうございました。

こしひかりキラキラ(ちばエコ認証米)

_

なかじまるさんのコメント


 2005年10月4日
娘が「同じお米にして」と言うのでまた注文しました。
保存方法なども丁寧に教えていただいたので、早速やってみようと思います。お米も野菜・・なるほどそうですよね・・・

先日美味しいお漬物でご飯を食べたらいつもの量では足りなくなり、遅く帰ってくる夫の分を炊きなおした程でした。ぴかぴかの白いご飯、いいですよね。
白井農園からのお返事

ご投稿ありがとうございます。精米後の保管について、ご心配のようでした
ので、鮮度を保ち、省スペースで、なおかつ、使いかっての良い保存方法を
紹介しました。お役に立てて、なによりです。お客様からのご質問やご要望
には、誠意を持ってお答えするように、頑張っています。思いがけないご相
談をいただいたり、私共にとっても、とても良い勉強になり、励みになります
先日、お客様から、結婚祝いのお礼にと、ご注文をいただきました。お熨斗
紙にお二人のお名前を書き、メッセージカードにご要望の文面をお入れして
贈答用化粧箱に包装して・・・、私共まで、人生の門出にお付き合いできる
ようで、我がことのように嬉しく、晴れがましい気持ちになりました。お顔も
存じ上げないお二人ですが、末永くお幸せにと心より祈りました。

こしひかりキラキラ(ちばエコ認証米)

_

ミョウさんのコメント


 2005年9月27日
おにぎりにしても、冷めてもとっても美味しかったです。
白井農園からのお返事

ありがとうございます。実感していただけたこととおもいます。稲刈りを終え
役目を終えた田んぼのすがたは、荒涼として、早くも季節が秋から冬へと移り行くのを感じさせ、寂しさがわいてきます。などと、感傷に浸る間もなく、稲刈りで世話の遅れたハウスのトマトの伸びすぎた芽をかき、昨日は、きゅうりの接木作業を近所の人をお願いして、仕上げました。結いという農村の制度です。お茶や食事も振舞います。簡素化されたとはいえ、前日からゼリーをよせたり、チーズケーキを焼いたり、赤飯の準備をしたり、忙しいです。また、投稿して下さい。ありがとうございました。

こしひかりキラキラ(ちばエコ認証米)

_

otokiさんのコメント


 2005年9月15日
やはり新米は玄米でも柔らかく、おいしさは格別でした。玄米こそ白米より味がそのままでるので、ごまかしがきかない気がします。そういう意味でも、このお米おいしく頂きました。ありがとうございました。
白井農園からのお返事

ありがとうございます。認めていただいて、勇気と元気がわいてきました。
東京の私立学校のバザーに提供してほしいと要望がありました。1kgずつ
小分けして売ります。お蔭様で自信を持って出品できます。ありがとうございました。また、よろしくお願いいたします。

こしひかりキラキラ(ちばエコ認証米)

_

potosuさんのコメント


 2005年9月9日
楽しみにしていた新米が届きましたので、早速、秋刀魚をおかずに戴き
ました。
お茶碗から昇る湯気がとても新鮮な感じで、味と一緒に楽しめました。
今日はいつもより少し多めに炊いたのですが、全部食べてしまいました。
今月は早めにお米がなくなりそうです。
白井農園からのお返事

ありがとうございます。焼きたての秋刀魚に大根おろし、具沢山の味噌汁に炊きたての新米、あーっ!日本人に生まれて、よかったー!と思える、瞬間ですよね。お米の消費もアップして、よっかたー!なんて・・・、失礼しました。
ありがとうがざいました。また、よろしくお願いいたします。

(販売休止)19年産ふさおとめフワフア(シンデレラ米)予約新米のみ、限定販売
_
ひかりんさんのコメント


 2005年9月9日
今年初めての新米いただきました。新米どくとくの香りとツヤにまず うっとり。もっちり甘くてとっても美味しかったです。実は「ふさおとめ」初めてだったのですがとっても美味しいですね。こしひかりにだって全くひけをとらない美味しさ!稲刈りでお忙しいと思いますがお体気をつけてがんばってください!
白井農園からのお返事

ありがとうございます。ふさおとめを褒めていただいて、とてもうれしくて、千葉県の農業関係者を代表して、お礼を言いたい気分です。ふさおとめは、まるで、《箱入り娘》で、あまり県外には、出ていなかったようです。これからは、どんどん、とびだして行く活発な娘になると、よいです。これからも、どうぞ、よろしく、見守って下さい。ありがとうございました。

(販売休止)19年産ふさおとめフワフア(シンデレラ米)予約新米のみ、限定販売
_
慧子さんのコメント


 2005年9月8日
つやつやのしっとりした食感に感激!!とっても美味しいです。お米のみならず、お野菜、梱包にも温かいお人柄が感じられ幸せな気分です。有り難うございました。
白井農園からのお返事

ありがとうございます。今年のふさおとめは、自分でも、実がふっくら大きく粒ぞろいで、味もよく、良い出来だと思っています。県外では、あまり知られていないので、是非、多くの方に食していただきたいと思います。野菜は、到着した荷を開けたときのお客さまの顔を想像しながら、楽しく梱包しています。そんな気持ちがお伝えできたのかもしれません。ありがとうございました。また、よろしくお願いいたします。

こしひかりキラキラ(ちばエコ認証米)

_

中島 容子さんのコメント


 2005年9月6日
さっそく新米いただきました。味にうるさい子供たちも「つやつやしてるね」
「もちもちしてる」と何杯もおかわりをして、足りなくなるほどでした。

白井さんちの新米をいただく・・・生産者の顔がわかるというのもいいものですね。台風など天候に左右されての畑仕事でしょうが美味しいお米作り、頑張ってください。
白井農園からのお返事

ありがとうございます。私共にも、お子様方と、食卓を囲んでニコニコとお米の話で盛り上がる、ご家庭の様子が伝わり、幸せの気分にさせて、いただきました。台風の長引く稲刈りの疲れも、なんのその、元気をいただきました。
ありがとうございました。

こしひかりキラキラ(ちばエコ認証米)

_

とーますさんのコメント


 2005年8月31日
炊き上がりがきれいでさすが名前の通り「きらきら」ですね。しっかりした食感で美味しかったです!農場だよりも見ました。広大な田んぼですねー。稲刈りも始まったようで新米も楽しみにしています
白井農園からのお返事

ありがとうございます。私共にとりまして、『美味しかった』という感想は、
何よりの励みになります。これからも、自負することなく、地道に努力をしてまいりますので、どうぞ、よろしくお願いいたします。
 稲刈りは、天候の影響で、例年より少々遅れ気味ですが、その分、お米は、しっかり実を膨らませているようです。今年もきれいで美味しい新米をお届けできるまで、あとひと踏ん張りです。お米が待ってます。今から、田んぼへ、出動です。行ってきます。

[ 最新 ]     前のページへ