無農薬玄米等の美味しいお米を販売。農家おすすめの美味しいお米を産地直送で販売/通販する産直お米通販のお店。美味しい玄米のお米通販、有機栽培米のお米通販ならここ!
安全性と美味しさ にこだわったお米を産地直送でお届け
×
農場だより(宇佐のどん百姓)

宇佐のどん百姓
宇佐のどん百姓

11時間前にオンライン

代 表 者 : 堀田敦弘 
所 在 地 : 大分県
生 産 歴 : 17年
モットー : 『美味しくてミネラル豊富な米づくり!』
  • 光合成菌の培養 光合成菌の培養
  • EM菌によるヌカ肥料の作成 EM菌によるヌカ肥料の作成
  • 床土使用の籾殻燻炭の作成 床土使用の籾殻燻炭の作成
 
大分県宇佐市で無農薬・無化学肥料にこだわり、より美味しく、より滋養のあるものを  目指し試行錯誤を重ね、今年で16年になります。

安心・安全で食べて美味しく、ミネラル分を多く含くむお米をできる限り安価に提供でき るように努力しています。

食味向上のためお米コンクールに出品し、食味の改善を図っています。

*平成21年に有機JAS認定を受けました(認定機関:一般社団法人オーガニック認証
 センター 認定番号:114−048)

*動物性堆肥は一切使わず、米ヌカの光合成菌ボカシと貝化石(ミネラル補給)を使用し、 食味改善のため光合成菌を適宜、圃場に散布しています。

*乾燥は乾燥機のモードを種子乾燥に設定して低温でゆっくり乾燥させています。更に食  味改善と発芽率100%を目指し、プログラムを変更して、乾燥温度が35℃以上、   上がらないようにしています。

11/11ページ[最新]

2015年4月28日

田圃の春起こし
晴天が続きやっと田圃に入れました。
晴天が続きやっと田圃に入れました。
4月28日<br>
田植えに備えて田圃の鋤き込みを始めました。<br>
パワクロは田面が水平に仕上がるので水の管理が遣りやすくなります。

2015年4月25日

米作りが始まります。
ブルーシートを掛けた倉庫で培土作り。
ブルーシートを掛けた倉庫で培土作り。
4月11日
ビニールハウスにブルーシートを掛けた倉庫で培土作り。
全て青っぽく見えます。苗半作ではなくて培土半作です。
これから今年の稲づくりが本格的に始まります。
材料は眞砂土、籾殻燻炭、ヌカのEMボカシ、EM活性液をブレンドして ブレンドキャスタ−で混合してしばらく寝かせて馴染ませます。

11/11ページ[最新]