めだかや 蛍とともに育つ自然いっぱいの有機米。さわやかな甘みと風味、そしてもちもちとした食感が特徴です。
清らかな山水の流れる中、しじみやめだか、たくさんの生き物と共に育っている有機こしひかり。
農水省の安全安心のお墨付き―有機JAS認証取得
農薬や化学肥料、除草剤を一切使用しないで、米ぬか、油粕、魚粉、そして海の幸のかに殻を入れ、昔から発酵食品に使われている麹菌、酵母菌、納豆菌、乳酸菌などの有用菌で発酵させた手作り有機肥料ーEMボカシを使い大切に育てました。
コシヒカリを生み出した自然豊かな風土と、越前焼を生んだミネラル豊富な粘土質の土からからくるもちもち感、そして何よりも長期間熟成させた有機肥料でたくましく育った栄養価の高いお米は、本物を探し求める皆様に心から満足していただけるものと信じます。
一粒、一粒に心を込めました。
皆様の心、体、そして食卓に、「田んぼの天使」の笑顔と、やさしさをお届けいたします。
・炊き上がったら10〜15分以内には、優しくほぐしてください。ふっくらほかほかと光沢も出て美味しく召し上がれます。
・学校から帰ったお子様のおやつに、自然塩で握ったおにぎりを。中身の具は好みのものを用意してあげましょう。心もからだもお腹もしっかり落ち着き、にっこり笑顔デス。
産 地 | 福井県 | ||
産 年 | 2024 年産 | ||
品 種 | コシヒカリ | ||
生産者 | 越前「田んぼの天使」 ★★★★★ お客様の声(158件) |
||
特 徴 |
|
農場名 | 越前「田んぼの天使」 |
代表者 | 井上 高宏 |
所在地 | 福井県 |
お米生産歴 | 30年 |
お米作りのモットー | すべての生き物に愛を降り注ぐ「田んぼの天使」 |
福井県丹生郡越前町江波86-27
有機JAS認証 越前コシヒカリ「田んぼの天使」
かわまさんのコメント 2025年7月26日安全でほんとに美味しいお米を送って
いただきましてありがとうございます。
白米、7分つきなどでいただいています。
冷めても美味しくてありがたいです。越前「田んぼの天使」からのお返事 ご感想ありがとうございます。
有機肥料を使用しているため、生き物が多く、コウノトリがエサを求めて飛来してくれていますよ。
田んぼの天使
有機JAS認証 越前コシヒカリ「田んぼの天使」
さとこさんのコメント 2025年7月1日とっても、もちもちしたお米で家族みんなで美味しくいただいています。
育ち盛りの高校生の息子が「田んぼの天使」だと毎回おかわりして、あっという間に食べてしまいます。国産の安全で美味しいお米をいただけるのは、本当に有難く大変感謝しています。有機米はご苦労が多いかと思いますが、家族みんなで応援しています!越前「田んぼの天使」からのお返事 ご感想ありがとうございます。
育ち盛りのお子様にたくさん食べていただけて嬉しいです。
今の時期は苗の間に雑草が生え、その草取りをしています。
今年も美味しいお米が実るように心を込めて作ります!
田んぼの天使
有機JAS認証 越前コシヒカリ「田んぼの天使」
wkkさんのコメント 2025年5月29日今回初めてお願いしました。数年前から玄米食にしているので玄米で頼みました。いただいてみるとふっくらと味もとても美味しくて感激しました。たまには精米して白米や分づきにするのも楽しみです。注文できるようになったらまた頼みたいと思います。ありがとうございました。
越前「田んぼの天使」からのお返事 ご感想ありがとうございます。
美味しいお米になるよう、現在、田植えを頑張っております。
秋の新米の時期にどうぞよろしくお願いいたします。
田んぼの天使
有機JAS認証 越前コシヒカリ「田んぼの天使」
スイさんのコメント 2025年5月19日とても甘く、美味しいお米でした。
ちょうど売り切れていたみたいで、買えてよかったです。
田んぼの天使と言う名前もステキ^ ^
美味しいお米をありがとうございました。越前「田んぼの天使」からのお返事 ご感想ありがとうございます。
山間の緑豊かな環境で育てています。
今年も美味しいお米に育つよう心を込めて育てております。
田んぼの天使
有機JAS認証 越前コシヒカリ「田んぼの天使」
まちさんのコメント 2025年5月18日安心で美味しいお米が食べたくて こちらのホームページに辿り着きましした
我が家には小さな精米器があるので
送られてきた玄米を精米して炊きました
ふっくらしてあまくて 家族(遊びに来た息子家族)も皆美味しい!と喜んでいました
精米後のぬかも 最近はじめた糠漬けに
無農薬ということで 安心して使っています
残ったぬかは 庭に撒いて 花や野菜のために活用しています
今年の夏の花や野菜たちの成長が楽しみです
今月もお米が届くのを 楽しみにしています越前「田んぼの天使」からのお返事 ご感想ありがとうございます。
ご家族皆さまでご笑味いただけて嬉しいです。
米ぬかはぬか床にしても、お味噌汁やきな粉に混ぜるなど
様々な料理やお菓子に活用できます。
お花や野菜にも良いと思います。
地球に優しい活用方法で嬉しいです。
田んぼの天使