うちやまのうさん (有)内山農産[
商品一覧 ]
令和6年産 新潟県産「黒米・さよむらさき」(有機栽培・古代米もち米品種)
ご注文はこちら
〜 貴重な有機栽培の古代米・紫黒米!白米1合にスプーン1〜2杯で、淡い紫色のご飯に♪ 〜
|
|
■お届け日数 |
通常期は、受注確認またはご入金確認後、5営業日以内に発送します ※黒米は日数がかかる場合があります ◎営業日:月〜土の9時-18時 ◆休業日:日祝、年末年始、夏期休暇、 |
■運送会社について |
ヤマト運輸のみとさせて頂いております それ以外の運送会社はご利用頂けませんので、ご了承ください |
■お支払い方法 |
・代金引換 ・代金引換(クレジットカード) ・クレジットカード ・PayPay ・コンビニ決済 ・銀行振込 |
■送料について |
商品代金とは別に送料が必要です。 [送料確認] |
■その他 |
【銀行振込】各金融機関所定の銀行振込手数料 |
■その他 |
・特定商取引法 に基づく表示 ・JAS法に基づく表記 |
■お届け日数 |
通常期は、受注確認またはご入金確認後、5営業日以内に発送します ※黒米は日数がかかる場合があります ◎営業日:月〜土の9時-18時 ◆休業日:日祝、年末年始、夏期休暇、 |
■運送会社について |
ヤマト運輸のみとさせて頂いております それ以外の運送会社はご利用頂けませんので、ご了承ください |
■お支払い方法 |
・代金引換 ・代金引換(クレジットカード) ・クレジットカード ・PayPay ・コンビニ決済 ・銀行振込 |
■送料について |
商品代金とは別に送料が必要です。 [送料確認] |
■その他 |
【銀行振込】各金融機関所定の銀行振込手数料 |
■その他 |
・特定商取引法 に基づく表示 ・JAS法に基づく表記 |
この商品に寄せられたお客さまの声 (商品別)
伊藤利恵さん (50代 女性) のコメント投稿日:2025年4月6日
黒米なんて珍しいな、
しかも有機でとても丁寧に手間暇かけて作られているとのことで購入してみました。
さっそく頂きましたところ、食感がとても良く美味しくて感度しました。
10袋購入したのでお友達にもおすそ分けする予定です。
これからもどうぞよろしくお願いします。
Kaiさん (40代 女性) のコメント
とても状態のいい黒米が届きました。
なんと手作業で米粒を選別されているとのこと。
とても大変な作業だと思います。
それだけ愛情を込めて作られ、送って下さっているんだなと感じました。
真空パックも小分けでカチカチになるまでしっかりと空気が抜いてありましたし、
保存方法の紙なども入れて下さっており、色々なところに丁寧さ、誠実さを感じます。
品質を落とすことなく保管できる安心感がとてもあります。
毎週末に白米に黒米を混ぜて炊いているので、明日いよいよ炊飯します。
今からとても楽しみです。
(有)内山農産からのお返事
Kaiさん、こんにちは!
この度は、「黒米・さよむらさき」と御購入いただき、
ご感想もいただきましてありがとうございました。
黒米はその独特の色のため、通常のお米の選別に使用する
センサー付きの選別機を使用できないため、手作業で選り分けております。
状態のいい黒米とお褒めいただきありがとうございました。
また、包装形態やお届けの点に関してもご評価いただき、
大変嬉しく思っております。
今週末からご賞味いただけるとのことで、
お味のほうもお気に召していただけたら幸いです。
この度は誠にありがとうございました。
★ありがとうございました★ (有)内山農産より
私が丹精こめて大切に育てたお米です生産者のご紹介
「穏やかな心」
◆新潟県上越市で代々お米を作り続けています◆
代々受け継がれてきた知恵と技。
丁寧な土作りと妙高山系からの雪解け水の恵みによる米作り。
もみ貯蔵による米の鮮度維持をしており、さらに受注精米のため、高品質なお米を年間を通してお届けしています。
◆美味しいお米づくりに必要な条件が揃っています◆
【環境】 寒暖のある気候で昼と夜の気温差が甘くて美味しいお米を育てます。
【土】 ミネラル分豊富な有機質肥料をすき込み、微生物を活性化させて、肥沃な大地を作り続けています。
【水】 妙高山系から越後高田平野に流れ込む雪どけ水を田んぼに引き込み、清らかな水で稲を育てています。
◆お米を美味しく届けるための3つのこだわり◆
【もみ貯蔵】
お米はもみ殻のまま保存した方がおいしさが損なわれません。
収穫したお米をもみのまま貯蔵施設に入れ、優しくかくはんしながら、ゆるやかに風を当ててむらなく乾燥させて保存しています。
自然に近い状態で乾燥させるので、はさがけ米と同じように風味が良く、高品質のお米が年間を通して食べられます。
※夏の品質低下を防ぐために、春先からは玄米にして低温貯蔵します。
収穫翌年の2月〜3月に、籾貯蔵のお米をすべて籾摺りをして玄米にし、15℃に保たれた低温倉庫で保管してお米をお届けします。
【受注精米】
精米すると少しずつ酸化が進んでしまうため、お米をもみのまま保存し、定期的にもみすりをして玄米にします。
その後温度管理された精米室で玄米を保管し、ご注文を受けてから精米してお届けします。
【お米の選別】
玄米色彩選別機および白米色彩選別機を完備しています。
玄米と白米を選別機に通して、未熟米や虫食いのお米、雑草の種や石、もみなどの異物を検出し、出来るだけ排除しています。
※100%選別を保証できるものではありませんので、予めご了承ください。
※「分づき米」は白米色彩選別機に通すことができませんのでご了承下さい。
◆自家産農産物の加工品も製造販売◆
・先祖代々受け継がれた「十五夜豆」を使った手作り味噌、「せつこの味噌」
・天日干しした自家産大根を酢・砂糖・塩で漬けた、「大根のさっぱり酢漬け」
・もち米「こがねもち」を杵つき製法で搗いた、コシが強くよく伸びる「杵つき餅」

送料の料金改定のお知らせ |
平素は、(有)内山農産をご愛顧賜り誠にありがとうございます。
この度は、送料の料金改定について、お知らせ申し上げます。 ヤマト運輸より宅急便運賃の値上げ要請があり、大変心苦しい限りですが、送料の料金を改定させていただくことになりました。 なお、年間予約のご注文の自動生成システムの都合により、送料の変更手続きは、4月25日(金)に実施させていただきます。 年間予約のご注文の送料は、5月5日お届け分より、改定後の料金となりますので、よろしくお願い申し上げます。 ■変更日時: 2025年4月25日(金) ■変更後の送料: 画像ファイルをご確認下さい お客様にはさらなるご負担をおかけし誠に申し訳ございませんが、何とぞご理解とご了承を賜り、今後とも変わらぬご愛顧をお願い申し上げます。 |